介護士や介護福祉士だけでなく、未経験で介護職を目指す方や介護業界を目指す学生が転職活動を行う際には、CMを出しているような大手転職サイトや求
人誌を活用する方が多いと思います。
しかし、介護業界で転職を考える際には、介護専門の転職サイトを利用しないと、中々待遇の良い職場を見つける事が出来ません。
転職サイトを利用する事で、非公開求人に応募できるだけでなく、介護業界に詳しい担当者がついてくれます。
希望する求人の案件探しから面接の日程調整、履歴書の書き方や面接のアドバイスまであなたの転職活動全般を無料でサポートしてくれるのです。
あなたの希望を伝えるだけで、希望に沿った求人をピックアップして選んで貰えるので転職活動が格段に楽になるだけでなく、一般では公開されない非公開求人も閲覧する事が可能に!
ただ、転職サイトを無料で使えるサービスだと知らなかったり、イマイチどんな内容かわからなかったりするので転職サイトの実態を知らないという方も少なくありません。
そこで、こちらの記事では転職サイトを有効に利用出来るように、転職サイトのサービス内容と共に「介護士が転職サイトを利用するメリットとデメリット」について解説していきます。
介護職専門の転職サイトとは
様々な職種を扱う求人サイトと違って、介護職に特化している転職支援サービスです。
介護職のみを専門に取り扱うので、他では出てこない非公開求人や社内情報などを知る事も可能!
また、無料で利用出来るのはもちろん、担当の転職アドバイザーが付いてあなたの転職活動全般をサポートします。
転職サイトと求人サイトの違い
転職サイトと求人サイトには、大きな2つの違いがあります。
1つは「転職アドバイザー」というあなたの転職をサポートする担当者が付く事、もう1つが「非公開求人」に応募が出来るという点です。
転職アドバイザーの有無
一般的な求人サイトでは、地域や職種、希望する給与等の情報を入力してあなた自身で応募をし、連絡を取り合いながら面接の日程調整等を行わないといけません。
しかし、転職サイトを利用した場合だと一人ひとりに専門の転職アドバイザーが担当として付いてくれるので、その手間が省けます!
あなたは転職アドバイザーの担当者に希望する給与額や働きたい地域、その他に人間関係の良い職場などの希望条件を伝えることで、あなたの希望に沿った求人を何件か選んで紹介して貰う事が可能です。
もちろん紹介された求人が気に入らなければ、何回でも依頼して希望の条件に合う求人を探して貰えます。
普段通りに仕事をしている間に、転職アドバイザーが条件に合った求人を次々と紹介してくれるので、あなたが頑張って求人を探す必要がありません。
また、履歴書の添削や面接でのアドバイスから日程調整まで全てあなたの代わりにやってもらう事が可能です。
更に転職アドバイザーがいる事の最大の利点は、中々聞けない事を確認してくれたり労働条件の交渉をしてくれたりする点にあります。
中々言いにくい給与の交渉から、働く時間の交渉まで自分の代理人として交渉してしてくれるのです。
求人サイトからの応募した場合、給与や働く時間は間違いなく掲載された労働条件通りですが、転職サイトを利用する事で掲載されている以上の給与を貰う事も不可能ではありません。
お子さんがまだ小さくて、いつ休むかわからないといった悩みにも親切に対応して貰えます。
このように転職アドバイザーが担当として付いてくれるのはかなり心強い存在です。
非公開求人に応募可能
介護を専門にしている転職サイトは数多くの非公開求人を掲載しています。
非公開求人は、一般的な求人サイトやハローワークでは公開されていませんので、見る事が出来ません。
転職サイトに登録して初めて見れるのが非公開求人です。
非公開求人は、総じて雇用条件が良い特徴があります。
「年収450万以上」や「年間休日120日以上」のような好条件なので、一般的な求人サイトに掲載すると応募者が殺到してしまいます。
求人を出す側としては、余計な面接や書類選考を避けながら出来るだけ良い介護士を探したいというのが本音です。
そこで利用されるのが介護専門の転職サイトで、良い人材を紹介して貰う事で余計な手間や時間を最小限にしてより良い介護士を雇う事が出来るというのが求人を出す側のメリットになります。
無駄な広告費や掲載料を支払う必要も無いので、実際に私が施設長をしていた時にも介護専門の転職サイトを使って、非公開求人の掲載をお願いしていた時期もありました。
こうして、介護士を募集する施設や企業と転職希望の介護士を繋げてくれるので、好条件を出せる自信がある企業や施設ほど介護専門の転職サイトを利用します。
求人サイトではなく、介護専門の転職サイトを利用する事でこの非公開求人を見る事も出来るようになるのです。
介護専門の転職サイトのサービス内容
こちらでは、介護士が転職サイトに登録する事で受けられるサービスを紹介しています。
転職アドバイザーの担当からの連絡
転職サイトに登録すると、転職アドバイザーの担当が付きます。
連絡方法は転職サイトによっても変わってきますが、基本的には電話、メール、LINE、メッセージで連絡が来ます。
そこであなたが希望する職場の地域や年収などの条件を伝えると、その希望に沿った求人を紹介してもらえるシステムです。
非公開求人や転職サイト独自の求人情報の閲覧
転職アドバイザーだけに任せるのは不安という方でも大丈夫です。
転職サイトには、非公開求人から各転職サイト独自の求人案件もあります。
そこからあなた自身で探して、応募する事も可能です。
一般的な求人サイトと比べて、介護専門の転職サイトにはかなりの求人情報があります。
仕事をしながら探すのは大変かもしれませんが、じっくりと自分で選びたい方にもおすすめです。
履歴書の添削と面接対策
志望動機や自己アピールなど履歴書にどう書いていいかわからない箇所を相談する事もできます。
転職アドバイザーはこれまで何人もの介護士の転職を支援してきたプロですので、適格なアドバイスを貰う事が可能です。
履歴書に自身の無い方や最後にチェックして欲しい方でも、書いた履歴書の写真をスマホで撮って送るだけで添削してくれるのでとても簡単に利用出来ます。
また、面接が不安な方には、よく聞かれる質問やポイントを教えてくれるので面接に自信が無い方でも安心して面接に挑む事が可能です。
面接の日程調整
転職アドバイザーに面接可能な日程を伝えておくだけで、希望した職場との面接日時をセッティングしてもらえます。
不規則過ぎていつ面接に行けるかわからない場合でも、転職アドバイザーに相手先の空いている日時を聞いてもらい、こちらがその日時に合わせる事も可能です。
介護士の場合、不規則な勤務が多いので応募した会社から電話が来ても中々取ることが出来ないことも多いのでとても便利なサービスになります。
見学、面接同行
転職サイトによっては、希望すれば施設見学や面接に同行してもらう事も可能です。
特に施設見学では、リアルな現場を見る事が出来るので転職する際は必ず見学をお願いしましょう。
働いている介護職員や、利用者様を見る事でどんな職場の雰囲気かを知る事がとても重要なポイントです。
その際に、施設に聞きたいけど聞きにくい事がある場合は事前に転職アドバイザーと打ち合わせしておけば、あなたの代わりに聞きたい事も聞いてくれます。
緊張しやすく、中々言いたい事が言えない方でも転職アドバイザーが一緒に付いているので過度に緊張する事もありません。
見学同行だけでなく、面接の際にも転職アドバイザーの担当者が付いてきてくれる転職サイトもあります。
あなたと、転職アドバイザーと面接担当者での面接になるので、1人で面接に行くのが不安な方にはとても心強い存在です。
条件の交渉代行
転職する際には給与や休日など基本的な条件の他に、あなただけが希望する条件があるはずです。
例えば「朝は苦手だから、早番勤務だけは無しにしてほしい。」、「もう少し給与が高ければここで働きたい。」そんな時に、転職アドバイザーがあなたに代わって条件交渉を行います。
ちょっとわがままな気がして、中々言い出せない事でも大丈夫です。
転職サイトを利用するのであれば、納得した転職先を見つけられなければ意味がありません。
経験豊富な転職アドバイザーが条件交渉をする事で、個人で交渉するよりも条件が通りやすくなります。
断りの電話代行
求人情報では良いと思っても、実際に見学や面接をしてみたら思っていたのと違ったという事も多々あります。
そんな時に、中々電話しずらい断りの電話も転職アドバイザーに代行してもらう事が可能です。
正確には、面接や見学が終わった後にどうだったかを聞かれますので、その際に思っていたのと違ったので辞めておきます。と伝えるだけですので、わざわざ依頼する必要もありません。
現在の職場を退職するまでのアドバイス
退職したいけど、中々言い出す事が出来ない。
今の職場から引き止められていて、中々辞める事が出来ない。
そんな退職に関する悩みに対してもアドバイスして貰えます。
このように、転職サイトでは無料でこれだけのサービスを利用する事が可能です。
中には、転職祝い金で最大20万円もらえる転職サイトまであります。
無料でこれだけのサービスが受けられるので、介護士であれば転職サイトを利用しないのは損です。
介護士が転職サイトを利用するメリット
転職サイトを利用する事で受けられる支援やサービス内容を紹介してきました。
ここでは、そのような転職サイトを利用する事で得られるメリットをまとめています。
忙しくても転職活動が出来る
介護士は他の職種と比べて転職はしやすい特徴がありますが、勤務時間が変則的で転職したくても中々転職活動が出来ない方が多くいます。
しかし、転職サイトを利用する事で転職活動に掛かる時間や手間を大幅に減らす事が出来るのです。
転職アドバイザーがあなたの代わりに求人情報を探し、面接の日程も調整してくれるのは忙しい介護士にとってはとても大きなメリットになります。
休日や仕事の休憩時間を使っての転職活動は精神的にも大きなストレスになり、途中で面倒になって転職を諦めてしまう方も少なくありません。
履歴書や面接のポイントも自分で調べたり勉強する時間を取らなくても、転職アドバイザーに聞くだけであなたに合った的確なアドバイスを貰う事が出来るのです。
希望の条件を伝えるだけで、求人検索も日程調整も全て転職アドバイザーがあなたの代わりに動いてくれます。
担当がついてくれる事で、あなたの手間や面倒な調整を代わりにやってもらえるのが転職サイトを利用する最大のメリットです。
好条件の職場を見つけやすい
一般の求人サイトやハローワークには掲載されない「非公開求人」が多く、その内容は他の求人と比べても好条件の求人が多数掲載されています。
年収450万円以上などの高額給与や施設長候補といったのキャリア組みの育成を目的とした求人など、転職サイトは多くの求人情報を抱えています。
転職サイトに登録して初めて見る事が出来る非公開求人を知らずに転職活動をしてしまっては、損をしてしまいます。
普段は中々見られないような好条件の職場を見つけて応募できるチャンスがあるのも、転職サイトを利用する大きなメリットです。
お祝い金が出る転職サイト
介護を専門としている転職サイトの中には、転職が成功した際にお祝い金を出してくれる転職サイトもあります。
2~3万円から最大で20万円と転職サイトにより条件やもらえる金額は変わりますが、何も知らずに転職してしまうのはもったいないです。
条件に合うようであれば、転職サイトを利用してお祝い金を貰った方がお得なのは間違いありません。
このように、介護士が転職サイトを利用するのは大きなメリットがあるからです。
転職サイトを利用するデメリット
転職を考えている介護士にとっては強い味方となる転職サイトですが、少なからずデメリットも存在します。
転職アドバイザーとのやり取り
あなたが働きたい職場の条件を伝えたり、細かな要望を伝えたりするのに少なからず連絡を取り合う必要があります。
電話でなくともメールやLINEでも問題ありませんが、そもそも連絡を取り合う事自体が面倒に感じる方も少なくありません。
転職アドバイザーが転職の手間を省いてくれるとしても、自分で全てやりたい方にとってはデメリットになりえます。
また、自分の担当となった転職アドバイザーと合わないという事も考えられます。
人と人なので、ちょっと自分とは合わないなと感じたときは無理にその転職サイトを利用する必要はありません。
転職サイト自体、介護を専門に取り扱うサイトは数多くありますので、いくつかの転職サイトに登録して自分に合う転職アドバイザーを探すのも1つです。
このように、転職サイトにもデメリットは存在しますが、メリットと比べると非常に小さなデメリットになるので転職を考えるのであれば、介護専門の転職サイトを利用する事をおすすめします。
介護専門転職サイトのメリットとデメリットまとめ
日々の業務に追われ、中々時間の取れない介護士にとって転職サイトは心強い存在です。
数百件以上もある求人から自分に合う条件の求人を探して、面接の日程調整から条件交渉まで自分で行うのは現実的に難しいでしょう。
転職サイトにお願いする事で、無料であなたの希望条件の職場をピックアップして貰えます。
また、履歴書や面接のアドバイスから給与や勤務体系の条件交渉までの全てを任せる事が可能です。
もちろん、介護を専門にした転職サイトも会社ごとに細かいサービス内容は変わります。
転職アドバイザーと直接会って話せるところもあれば、電話やLINEだけのやり取りで済ませるところなど転職サイトによってサービス内容は様々です。
転職サイトを利用する際には、このように転職サイトごとの特徴を知っておく事で、より有効に利用する事が出来ます。


コメント