数多く存在する転職サイトの中でも、トップ5に入るほどの人気を誇る「ケアジョブ 」。
介護に特化しているので、あなたの希望する条件にピッタリの求人がきっと見つかります。
- 年間求人120日以上
- 年収400万以上
- 施設内に託児所あり
- 育休・産休制度あり
上記のような高待遇の求人を見つけることができますので、「今の職場で給与が上がる見込みがない。」「業務量が多く、人間関係に疲れた。」などの不満を持つ介護職の方は登録してみるのが良いでしょう。
私自身、介護士として10年目になりますが、転職を繰り返すことで年収を上げてきました。
資格と経験のある介護士は重宝されますので、実際にどんな求人があるのか見て現状を知ることも大切です。
こちらのページでは、介護士の転職サイトで有名なケアジョブの特徴やサービス内容、実際に利用した口コミや評判を元にどんな方におすすめ出来るのか解説しています。
また、似たような介護専門の求人サイトや転職サイトも紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
ケアジョブ運営会社の基本情報
社名 | 株式会社メディカルジョブセンター |
公式HP | https://www.medicaljobcenter.co.jp/ |
本社 | 札幌本社 〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西3丁目2番地 井門札幌ビル4階 |
設立 | 2009年6月25日 |
資本金 | 1,000万円 |
事業概要 | ・人材紹介事業 ・人材派遣事業 |
介護や医療など福祉関係者と企業をマッチングさせる、転職支援サービスがメインの企業です。
本社は北海道ですが、東京、兵庫、広島、福岡にも支社がある大手企業なので、安心して利用できるのがわかります。
運営サービス
ケアジョブを運営しているのは、株式会社メディカルジョブセンターです。
介護だけでなく、看護や医療従事者に向けた専門の転職サイトも運営しています。
いずれも転職活動から、就業後のフォローまで徹底して行ってくれる信頼できる転職サイトです。
- ナースジョブ
https://www.mjc-nursejob.com/ - ほいくしジョブ
https://www.mjc-hoikushijob.com/ - ファーマジョブ
https://www.mjc-pharmajob.com/
こちらのページでは、介護者向けのケアジョブに絞って紹介しています。
ケアジョブの基本情報
サービス種類 | 介護専門の転職支援サービス |
雇用形態 | ・正社員・非常勤 ・派遣・紹介予定派遣 |
資格 | ・初任者研修・実務者研修・介護福祉士等 ・ヘルパー1級、2級・ケアマネージャー ・社会福祉士・PT・OT・ST・精神保健福祉士、等 |
紹介地域 | 全国対応 特に北海道・東京都・兵庫県・広島県・岡山県・福岡県 |
利用料金 | 無料 |
ケアジョブは正社員の他にも、派遣や紹介予定派遣の求人も豊富に揃っています。
10年以上の実績から、2019年には『利用したい介護転職支援サービスNo.1』に輝いたほど人気のある転職サイトです。
介護業界の転職サイトの中でもトップクラスのサービス内容ですが、なんらかの介護の資格を持っている有資格者を対象としています。
介護の資格をまだ持っていない、未経験だけどこれから介護業界に転職したいという方は、「かいご畑 」がおすすめです。
こちらの転職サイトは、利用者の50%以上が無資格、未経験者のこれから介護を始める方に特化した転職支援サービスになっています。
ケアジョブのサービス内容と特徴
介護の転職支援サービスNO.1の実力
他の転職サイトや求人サイトと比べると、あまり広告を出していないのでケアジョブを良く知らない方も多いかもしれません。
しかし、実際にケアジョブを利用して転職した人で満足したと回答している人は、なんと96%以上!
数ある介護の転職サイトの中から、「利用したい介護転職支援サービスNo.1」に選ばれるのには、それだけの理由があります。
求人の紹介から面接のサポートだけでなく、実際に就職した後のフォローもバッチリで、内定を貰ったらそこで終わりではありません。
転職サイトの中には、営業の電話がしつこく掛かってきたり、希望と合わない求人をたくさんメールで送られて来てうんざりするといった会社もありますが、ケアジョブはそのようなことは一切ありません。
本当に必要な情報を必要な人に伝えて、サポートを望む人に対して必要なサポートをする。
このような紳士な姿勢があるからこそ、ほぼ全ての人に満足してもらえるサポート体制を築き上げていると言えます。
ケアジョブ限定の非公開求人が豊富
求職者から評判の良い転職サイトには、それだけ質の高い求人情報が集まります。
転職エージェントが介護事業者や企業の採用担当者と直接コンタクトを取っているので、ケアジョブでしか公開されない非公開求人を数多く保有しているのです。
非公開求人はいずれも高待遇なものが多いので、ハローワークや介護を専門としていない求人サイトに掲載されている求人しか見ていない人からすると、驚くほど給与が高い求人もたくさんあります。
特に、「北海道」、「東京」、「兵庫」、「広島」、「岡山」での非公開求人を数多く保有しているので、これらの地域で介護の仕事を探そうとしているのであれば、是非ケアジョブを活用しましょう。
公開している求人の数は、なんと60,000件以上!
今すぐの転職を考えていなくても、自分の住んでいる地域にどのような求人があるのかをチェックできるので、貴重なレア求人を見逃さないためにケアジョブに登録しても損はありません。
ケアジョブの特徴は都市部に強い
転職サイトにそれぞれの強みがあるように、地域によって求人数が大幅に変わります。
地域に密着したものから、全国に対応しているものまで様々ですが、ケアジョブの特徴としては都市部に求人が集中している傾向にあります。
もちろん、全国対応なので全く求人がない地域があるわけではありません。
しかし、北海道・東京都・兵庫県・広島県・岡山県・福岡県の求人数が特に多い傾向にあるので、こちらの地域に住んでいる方、もしくは上京しようと考えている方には特におすすめです。
ケアジョブの本社や支社もある地域なので、厳選された求人が見つかりやすいでしょう。
ケアジョブおすすめの地域
- 北海道
- 東京都
- 兵庫県
- 広島県
- 福岡県
転職サイトごとにそれぞれの強みがあるように、地域にも得意不得意があります。
あなたの希望している就職先の地域に強い転職サイトを利用すること探すことも、転職を成功さる秘訣です。
例えば、京都を専門にした「ことメディカル」が地域密着型では有名な介護の転職サイトです。
万全のサポート体制
ケアジョブがどうしてこんなに介護士から支持を得ているのかは、万全のサポート体制にあります。
- 転職相談のヒアリング
- 仕事・転職の悩み相談
- 希望に沿った求人紹介
- 履歴書やエントリーシートのレクチャー
- 面接のアドバイスや模擬練習
- 面接や見学の日程調整
- 面接の同行フォロー
- 就業条件の交渉
- 入職後の事務手続きや準備のフォロー
メールや電話だけで完結し、内定が出たらそのあとは知らんぷりなんて転職サイトもある中で、ケアジョブの転職アドバイザーは内定後のフォローもバッチリです!
今の職場を辞めて転職した方が良いのか、それとも働き続けた方がいいのかといった悩みにも対応してもらえます。
一人ひとりの介護士としてのキャリアを大事にしてくれるので、無理な転職は決して勧めません。
転職をしようか悩んでいる方や、良い求人があれば転職したいと考えている方の力になってくれます。
また、面接に自信が無い方でもケアジョブの転職エージェントが一緒に同行してくれるので心配ありません。
その他にも、施設見学で実際に働いている現場をあなた自身の目で確認することも出来たりと、転職を成功させるためのバックアップ体制が整っています。
転職についての悩みを持っている方は、是非「ケアジョブ 」を活用してみてください。
ケアジョブの利用は完全無料
ケアジョブのサービスは全て無料で利用可能です。
転職サイトは紹介している介護施設や事業所から報酬を得ていますので、利用する側の求職者は完全無料なので安心してください。
無料でここまで手厚いサポートを受けられるのは、数ある転職サイトの中でもかなり貴重です。
「利用したい介護転職支援サービスNo.1」の実力を、実際に体験してみてください。
ケアジョブは電話がしつこい?しこくない?
結論から言うと、ケアジョブの電話連絡はしつこくありません!
転職サイトの中には、登録した瞬間に電話がかかって来て、無視していても朝夕問わず電話が鳴りっぱなし…なんていう強引に転職を迫るような悪質なサイトもあります。
しかし、ケアジョブでは、無理やり転職させようとしたりしつこい電話連絡があったりすることはありません。
実際にケアジョブを利用した介護職の方々がサービスに満足し、口コミで人気が広がっていった背景もあるので、そのような強引な対応は無いので安心です。
口コミや評判を見ても、電話がしつこい!という評判は聞きませんし、だれかれ構わず送られてくるようなダイレクトメールもありません。
また、転職活動を考えている人の中には、様々なタイプの人がいます。
- 今すぐにでも転職・就職したい人
- 高待遇の求人があれば転職したい人
- ゆっくり考えて他と比較して決めたい人
- 子育てや忙しい仕事の合間に転職活動している人
ケアジョブの転職エージェントは、このような求職者のペースに合わせて動いてくれます。
決して急かすようなことはされないので、むやみに電話が掛かってくることもありません。
また、電話が苦手という方もたくさんいますので、連絡手段をLINEやメールのみにすることも可能です。
夜勤中や通勤の間など、あなたの好きなタイミングでいつでも返信できるのなので、忙しい方はメールやLINEでの連絡をおすすめします。
ケアジョブの口コミと評判
こちらでは、良い口コミと悪い口コミの2つに分けて紹介しています。
両方の評判を聞く事で、実際にケアジョブを利用したときのイメージが湧きやすいと思うので、両方の意見を参考にしてみましょう。
ケアジョブの良い口コミと評判
東京都:36歳・女性
転職を考えていた時に、介護士の知人から紹介された転職サイトがケアジョブでした。
このようなサイトは初めてでしたが、最初の電話も女性でやわらかい雰囲気でとても優しく丁寧な対応をしていただけたので、メールでの連絡も大丈夫ですよと言われましたが、そのまま電話対応でお願いしました。
とても話しやすい担当さんで、私の今までの経歴からどんな職場が向いているのかなど本気で相談しましたが、一つひとつ丁寧にアドバイスをしてもらえたのが嬉しかったです。
以前は老人健康保険施設で働いていましたが、今は希望した条件にピッタリの紹介されたサービス付き高齢者向け住宅で働けて大変満足しています。
北海道:45歳・女性
前職はグループホームで、10年間勤務していました。
今の施設では中々給料は上がらなかったので、年齢的にも厳しいかと思いましたが転職を決意。
ケアジョブの担当者の方がとても丁寧で、色々とわがままを言っていたにも関わらず、すぐに希望通りの求人を複数用意してくれたのが驚きでした。
応募の履歴書で悩んでいる時にも、「こう書いた方が好印象ですよ。」と言い回しをアドバイスしてくれたり、面接の際にも同行してもらったりと何から何までお世話になってしまいました。
おかげで年収も80万以上アップしたので、このまま今の職場で頑張っていこうと思います。
その節は、本当にありがとうございました。
広島県:28歳・男性
しつこい電話連絡が無く、メールやLINEでやりとりできるという話を聞いて登録しました。
登録した後に本人情報確認の電話があったきりで、それ以降はこちらの希望通りメールとLINEのみのやりとりで、こちらが希望しない限り1度も電話が掛かってこなかったので信用できる転職サイトだと思いました。
東京都:30歳・女性
以前も介護の仕事をしていましたが、子供が大きくなったので復職を考えてケアジョブさんに登録しました。
子どもを優先しながら働きたかったので、ダメもとで託児所ありで日勤のみの勤務、土日休みの職場を希望したところ、あっさりと見つけて紹介してくれたので本当に助かりました。
自分ではどんなに探してもそんな条件では見つけられなかったので、アドバイザーの方には感謝しています。
休みやすさや、子育ての理解などは中々自分では調べられないので、事前に気になることも全て聞けたので安心して仕事に復帰することができました。
ケアジョブの悪い口コミと評判
山形県:35歳・男性
私の希望した条件と中々マッチする求人がなく、紹介された求人の内容もいまいちでした。
地方だから仕方ないかもしれませんが、全国対応とのことで期待していましたので残念です。
奈良県:40歳・女性
二か所面接したうち一社に内定が決まり、どうしようか悩んでいたのですが、とても強くおすすめされてなんだか不信感を覚えてしまいました。担当の方と相性があまり良くなかったのか、そのようなことがあってから他の担当さんにお願いして対応してもらいました。
ケアジョブの口コミと評判のまとめ
ここまで良い口コミも悪い口コミも紹介してきました。
まとめてみると、地域によっては求人数が少なかったりすることもあるようです。
やはり、「北海道」、「東京」、「兵庫」、「広島」、「岡山」を中心に展開しているので、こちらで介護の仕事を探すのであればかなり心強い存在なのは間違いありません。
また、転職アドバイザーとのやりとりは電話を嫌う方も多いので、連絡が全てLINEやメールで出来るのも高評価を得ています。
担当者との相性に関しては、ケアジョブに限らずほとんどの転職サイトが該当します。
どんなに満足度の高い転職サイトでも起こりえることですが、担当者と合わないと感じたら、人を変えてもらうかその転職サイトを利用するのをやめましょう。
そもそも、転職サイトはひとつだけでなく、まとめて複数登録して比較するのが基本です。
転職サイトを1つに絞ってしまうと、そのサイトには無い非公開求人を逃してしまいます。
サイトによって様々な特徴がありますので、いくつかの転職サイトに登録して比較することが転職を成功させる秘訣です。
登録から転職までの流れ
ケアジョブを利用して転職活動を始めるにあたって、登録から内定までの流れ、退会する方法をまとめています。
どのような流れになるのかイメージしやすいと思いますので、参考にしてみてください。
ケアジョブへの会員登録
ケアジョブを利用するには、会員登録が必要です。
ケアジョブ の公式HPに必要事項を入力していきます。
ほとんど画像のように選択するだけなので、大体1分ほどで登録は可能です。
登録すると、電話かメールでのカウンセリングがありますので、希望の日時を伝えます。
すぐに電話が掛かってきたりはしないので、あなたの都合の良い日時を伝えましょう。
電話orメールでのカウンセリング
カウンセリングと聞くとちょっと構えてしまうかもしれませんが、現状を確認されるだけなので安心してください。
- 氏名の読み方の確認。
- 生年月日の確認。
- 住所の確認。
- 介護の経歴とキャリア。
- 希望する求人の条件。
- 現在の仕事や転職の悩み。
急いで転職したい方や、どんな求人があるのか知りたい方はこの後にメールやLINEで紹介してもらえます。
また、このやりとりも希望すれば電話でなくてもOKなのがポイントです。
転職サイトが初めてという方や、不安がある方は相談もできるので初回は電話のほうがいいかもしれませんね。
求人・非公開求人の紹介
あなたの希望した条件にマッチする求人を、何件かまとめて紹介してもらえます。
紹介された求人の中で、良いのが無いなと感じたら断りましょう。
その理由も加味した上で、また別の求人を紹介してもらえます。
せっかく転職サイトを使っているのに、妥協して転職するのはもったいないです。
これだ!と思う求人を転職アドバイザーと一緒に探しましょう。
基本的に求人の紹介はメールかLINEで送られてくるので、応募したいと思う求人が送られてきたら、その旨を返信するだけで大丈夫です。
応募から面接までの流れ
希望する求人に応募した後の日程調整は、こちらの希望する日時を転職アドバイザーに伝えるだけで調整してもらえます。
面倒なやりとりは全てお任せできるので、履歴書や職務経歴書を用意しておきましょう。
履歴書を書くのに自信が無い場合でも、転職アドバイザーに添削してもらったり聞きながら作成したりできるので、心配する必要はありません。
もちろん、面接の模擬練習も希望があればしてもらえますので、自信を持って面接に挑めます。
また、面接時に転職アドバイザーが同行可能で、しっかりとフォローしてもらえますのでとても心強いのが特徴です。
中々言い出しにくいことは、事前に転職アドバイザーに伝えておいて、代わりに交渉してもらえるようにしましょう。
内定から入職後のアフターフォロー
面接が通って双方の合意が取れたら内定です。
現在も在職中であれば、有給消化の兼ね合いもあると思いますので、いつから仕事が開始できるかの調整をしましょう。
内定が出たら終わりというわけではなく、実際に仕事を開始するまでに必要な書類の相談や、手続きで質問があれば丁寧に教えてもらえます。
ケアジョブの退会方法
ケアジョブを退会する際には、担当者もしくはフリーダイヤルに電話してその旨を伝えましょう。
電話(フリーダイヤル)はこちら 【0120-206-014】
他の転職サイトで就職を決めた時や、担当のキャリアアドバイザーと合わないなと感じた時には、こちらの番号から退会できますので、安心して利用してください。
総評:ケアジョブがおすすめの人
ここまで、ケアジョブのサービス内容や特徴、口コミや評判をお伝えしてきましたが、まとめると以下のような方におすすめです。
- 介護の資格を持っている。
- 非公開求人の数が多いところが良い。
- 給料を今よりも上げたい。
- 頻繁な連絡が好きじゃない。
- 自分のペースで転職活動をしたい。
- 北海道、東京、兵庫、広島、岡山、福岡に住んでいる。
ケアジョブは、このように介護の資格を持っていてる方に向いている転職サイトです。
介護業界である程度経験を積んでいるのであれば、それだけハイレベルな求人を紹介してもらうことができるだけでなく、転職の経験がなくて不安だと考える方にはプロの視点からアドバイスを受けられます。
あなたひとりで考え込まず、介護の転職のプロと協力して就職・転職活動が行えるので、転職に失敗するリスクを大きく減らすことが可能です。
まだ経験の浅い若手から中高年まで、年齢問わず対応しています。
転職エージェントに不安や悩みなどを打ち明け、相談しながら就職・転職活動ができることが転職サイトの強みです。
介護の転職で困っている方や、今の職場に不満がある方は是非ケアジョブを利用してみてください。
ケアジョブと併用して使いたい転職サイト
こちらではケアジョブと同様に、完全に無料で使える転職サイトと求人サイトを紹介しています。
介護業界が未経験、まだ介護の資格を持っていない方におすすめの「かいご畑 」、介護求人の掲載数NO.1の「カイゴジョブ
」、非公開求人を多く所有している「ファーストナビ介護
」、転職成功で最大20万円のお祝い金がもらえる「介護JJ(ジャストジョブ)
」の4つを簡単に紹介しているので参考にしてみてください。
かいご畑
カイゴジョブ


- 月間利用者は驚異の55万人。
- ハローワークの求人も閲覧可能。
- 必要に応じて電話でのサポートも可能。
ファーストナビ介護
資格を持っている方向けの非公開求人が多数掲載!
「ファーストナビ介護」は、資格保有者向けの非公開求人を数多く保有している転職サイトです。
また、サポート体制もバッチリで、転職アドバイザーが親身になって相談に乗ってくれます。
ただ、資格保有者向けの求人が多いので、無資格、未経験者にはあまり向かない転職サイトです。
- 非公開求人が多い
- 手厚いサポート体制
- 転職アドバイザーがとても親切で丁寧な対応
介護JJ(ジャストジョブ)
転職支援金最大20万円でモチベーションアップ!
「介護JJ(ジャストジョブ) 」は、10年以上、介護業界で人材紹介を行ってきた実績のある転職サイトです。
求職する人のためにならない転職はお勧めしないなど、求職者一人ひとりを大切にしてくれます。
- 資格所持者向けの非公開求人が多い。
- 転職支援金が最大で20万円もらえる。
- 信頼できる老舗の転職サイト
コメント